インプラント・口腔外科

MEDICAL

お口周りのトラブルを
外科的な治療で快適に

鎌倉市大船の歯医者 福村歯科大船医院では、一般的な虫歯や歯周病とは異なる
お口周りの様々なトラブルに対する外科的な治療も行っています。
歯を失ってしまったり、本数が足りていない方へのインプラント治療にも対応していますので
お口周りのことでお困りの場合はお気軽にご相談ください。

口腔外科について

*

外科的な歯科治療で改善を目指します
むし歯や歯周病などの一般的なお口の疾患以外のトラブルを外科的な治療で改善を目指すのが口腔外科です。主に親知らずに関してのトラブルや顎関節症、事故などでできたお口周りの外傷や歯の破折、お口の中にできるできもの(腫瘍)などを扱います。
大船駅近くの歯医者 福村歯科大船医院では以下に挙げた疾患以外にもさまざまなお口のトラブルに対応し、患者様のお口・お身体の状態や疾患の原因をもとに、一人ひとりに適した治療計画をご提案いたします。
お困りのことがありましたらご相談ください。
  • *
    埋伏歯(親知らず)
    親知らずがまっすぐ生えずに横を向いたり斜めに生えてくると、その周辺に虫歯や炎症ができたり歯並びに影響が出ることもあります。レントゲンや歯科用CTによる精密な検査・診断を行い、必要であれば抜歯を行うことがあります。
  • *
    顎関節症
    口が大きく開かず、指が縦に3本入らなかったり、開閉する時にカクンカクンと音がするのは顎関節症の可能性があります。歯並びや噛み合わせの調整、食いしばり・ほおづえ・悪い姿勢などの癖や生活習慣を見直すことで改善を目指します。
  • *
    腫瘍
    口の中の粘膜や歯茎などの軟組織、顎の骨などにできる腫瘍を治療していきます。悪性のものは口腔がんと呼ばれ、自覚症状が少ない場合もあります。2週間以上治らない口内炎や、噛んだ傷がなかなか治らないなど、思い当たる場合はご相談ください。
  • *
    外傷・ケガ
    事故などで口の中に怪我をしてしまったり、強くぶつけて歯がグラグラになってしまった、抜けてしまったり折れてしまった場合も口腔外科で回復を図ることがあります。折れてしまった歯の場合は被せ物や親知らずの移植を検討します。
  • *
    舌痛症
    口の中に炎症・腫瘍などの原因が見当たらないのに、1日2時間以上、舌が焼けるような痛みやピリピリした痺れを3ヶ月以上感じる場合は舌痛症の可能性があります。検査・診断を行い、治療が必要であれば専門機関へ紹介を行っています。

インプラント治療にも対応

*

患者様の症状に合わせてご提案します
大船駅近くの歯医者 福村歯科大船医院では、歯を失ってしまった場合の選択肢の一つとしてインプラント治療にも対応しています。インプラントは顎の骨に人工歯根となる小さなネジを埋め込むことで、残っている天然の歯に負担をかけず、しっかり噛むことができるようにする治療法です。従来の入れ歯やブリッジと合わせて、歯を失った場合の治療法として近年多くの支持を得るようになりました。
当院では無理にインプラント治療を進めることはせず、患者様のお口やお身体の状態を把握し、適した治療法をご提案しています。もちろんそれぞれのメリットやデメリットもしっかりご説明いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
  • インプラント
    *

    インプラント(人工歯根)を顎の骨に埋め込み、アバットメント(土台)と人工歯(上部構造)を装着します。

    メリット
    • 天然歯のような自然な噛み心地
    • ご自身の歯のような美しい見た目
    • 周りの健康な歯の負担がない
    デメリット
    • 保険が適用されないため費用が高額になりやすい
    • 治療期間が長い
    • 手術を必要とする
  • 入れ歯
    *

    取り外し可能な治療法で、部分入れ歯の場合は残った天然歯にクラスプ(留め具)で固定します。

    メリット
    • 保険診療の場合は比較的安価
    • 比較的短期間で治療できる
    • 自由診療で素材を選ぶことで機能性や見た目にこだわれる
    デメリット
    • 金属の留め具の場合、場所によっては目立ちやすい
    • 硬いものが噛みにくいことがある
    • 食べ物が挟まったり支えになる歯に負担がかかり、虫歯や喪失のリスクが高くなる
  • ブリッジ
    *

    失った本数が少ない場合、左右の歯を大きく削り、橋を掛けるように連結した被せ物を装着します。

    メリット
    • 保険診療の場合は比較的安価
    • 治療期間が短い
    • 自由診療で素材を選ぶことで機能性や見た目にこだわれる
    • しっかり固定されるため違和感が少ない
    デメリット
    • 失った歯の場所や本数によっては適用できない
    • 健康な歯を大きく削る必要がある
    • 失った歯の左右の支えになる歯に負担がかかる
    • 歯肉との間に食べ物が挟まることがあり、虫歯リスクが高くなる

インプラント治療の流れ

  • *
    カウンセリング
    歯を失ってしまった原因や生活習慣、失ってしまった歯を補うための治療にどのような回復を求めているかなど、治療に入る前にまずは患者様のお話を詳しくお聞きします。
    不安な点、疑問点などにもしっかりお答えしますのでお気軽にご相談ください。
    1
  • *
    精密な検査
    インプラント治療を安全に進めるために、精密な検査を行います。お口の中の検査だけではなく、レントゲンや歯科用CTの撮影で顎の骨の状態を確認し、血液検査なども行い全身の状態を詳細に把握します。検査結果からインプラント治療が適切ではないと判断された場合は別の治療法をご提案しています。
    2
  • *
    検査結果に基づく治療計画をご提案
    カウンセリングで伺った内容や検査結果を踏まえて詳細なシミュレーションを行い、患者様に適した治療計画をご提案します。治療に必要なインプラントの本数、かかる費用や期間などの詳しい内容もわかりやすくご説明し、患者様にご理解・ご納得いただいてから治療を開始します。
    また、症例によってはサージカルガイドというマウスピースのような器具を使用して、より安全・確実にインプラント治療を行います。
    *
    インプラント埋入手術をより安全・確実に
    特に注意が必要な部位やインプラントを埋入する位置に制限がある症例の場合、サージカルガイドというマウスピースのような器具を使用します。CTで撮影した立体画像でシミュレートして導き出した埋入位置に正確にインプラントを埋め込むためのもので、顎の骨の中の神経や血管を傷つけるリスクが大幅に軽減されます。
    3
  • *
    安全に手術を行うための前処置
    インプラント手術を安全に行うために、お口の環境を整えていきます。事前の検査でむし歯や歯周病が見つかっている場合は先に治療をし、トラブルがなかった場合も、歯石取り・クリーニングを行いお口の中を清潔にします。また、インプラントを埋め込む部分の顎の骨の量が足りない場合は骨の再生治療を行う場合もあります。
    4
  • *
    インプラント埋入手術
    撮影したCT画像を用いて、手術前にインプラントを埋め込む適切な位置をシミュレートしておきます。それをもとにして顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工歯の土台となるアバットメントを装着します。局所麻酔を使用して手術を行うので手術中は痛みを感じることはほとんどなく、翌日から通常通りの生活を送っていただけます。
    患者様のお口・お身体の状態や埋入位置によっては手術を2回に分ける「2回法」で行うこともあります。その場合1回目の手術ではインプラントを埋め込み、骨と結合するための治癒期間を設けた後に、2回目の手術で埋入箇所を切開し、アバットメントを取り付けます。
    5
  • 治癒期間
    埋め込んだインプラントと顎の骨が結合するのを待つために「治癒期間」を設けます。
    患者様の年齢・体質、骨の質・健康状態やインプラントを埋め込んだ位置(上顎・下顎)で期間の長さは異なりますが、平均して2〜6ヶ月程度です。治癒期間中は普段通りに生活していただけます。また、ご希望の場合は仮歯を使うこともできますのでお気軽にご相談ください。
    6
  • *
    上部構造の製作
    治癒期間が終わり顎の骨とインプラントがしっかり結合したのを確認できましたら、人工歯(上部構造=被せ物)を作るために型取りを行います。型取り後1〜2週間程度で人工歯が出来上がるので、装着し様子を見ながら噛み合わせを調整します。
    7
  • *
    定期検診・メインテナンス
    インプラントは人工物のため虫歯になることはありませんが、歯周病のような症状が出るインプラント周囲円になってしまい、せっかく埋め込んだインプラントが抜けてしまう恐れがあります。
    長く快適にインプラントをお使いいただくために、毎日のセルフケアはもちろん、3ヶ月〜半年に1回は歯科医院にてプロのメ インテナンスを受けていただくことをおすすめしています。
    8
ページの先頭へ戻る